[ タイトル一覧へ ]
コンプレッサーを有効活用しよっと!
[ 2010/12/06 ]
 [ 写真をクリックすると拡大表示します ]
 今日は暖かでした。朝こそストーブを焚いていましたが、昼間は薪を入れることなく鎮火してそのままにしていました。さすがに17時を過ぎ、辺りが暗くなるにつれ寒さを感じてきましたので再火入れをしました。
 12月に入ってストーブを焚かなかったことは過去に無かったのではないかな。

 16:30、娘を迎えに車で外出しました。八ヶ岳ズームラインをどんどん下って行くのですが、南アルプス上方に見える夕焼けがとっても綺麗でした。青い空に筋状に浮かぶ白い雲とオレンジ色の雲が入り混じり、車を止めていつまでも眺めていたいようでした。
 こんな時に限ってカメラを車に乗せるのを忘れてしまいました。トピックスでご紹介出来ないことをすご〜く悔んでいます。携帯で撮影しようかとも思ったのですが、あまり好きではないのです…。
 北方には真っ白く雪を被った北アルプスがはっきり見えていました。やけに山が近く見えたので、きっと明日は下り坂でしょう。気温も下がって少しは冬らしくなってくれないと、困る人も多いはずです。

 倉庫の奥から購入したまま何年も使わないでいたコンプレッサーを出して来ました。8気圧、タンク容量35gの機械で、個人で塗装や洗車、タイヤの空気圧調整などをするには十二分の能力です。
 寒冷地では年に2回、タイヤ交換が不可欠です。その都度、手に載るほど小さなコンプレッサーでタイヤの空気圧を調整していましたが、能力が小さいのでかなりの時間を費やしてしまいます。そこで今日は大きな機械を持ち出してスタッドレスタイヤへのタイヤ交換作業して見ようと思い立ったのです。
 長く使わなかったせいか、機械を作動させてもマックスの8気圧まで上がりません。3〜4気圧で安全弁が働き、モーターも止まってしまいます。説明書を出してきてあちこち調整するうち、なんとか規定圧力に達しました。ホースに圧力装置を繋ぎ、タイヤへ差してレバーを握ると「これは速い!」圧力調整ダイヤルで設定したタイヤの適正空気圧まであっという間に空気の充填終了です。
 今まで使わないでいたコンプレッサーですが、考えてみると色々な使い道がありそうです。
 薪を館内へ運ぶ際、1本1本のほこりなどを小さな箒で払っていましたが、高圧空気を使えば一発!家の外壁の塗装もあっという間!果樹への薬品散布(今まで散布したことないのですが)も完璧!冬季間の洗車も苦労知らず!仕事のいくつかがかなり楽になるかもしれません。

▲このトピックスの先頭へ戻ります