[ タイトル一覧へ ]
シイタケ  鈴虫の卵
[ 2010/04/30 ]
 [ 写真をクリックすると拡大表示します ]
 一転、汗ばむほどの暖かさになりました。
 この時期、原村では生シイタケを安く購入できます。恒例事なのですが、買ってきては天気が良い日に天日干しして干しシイタケ作りに励みます。干しシイタケって買うと高いので助かります!

 マンゴーの苗もミニハウスの中で日光浴です。中の気温が40℃を越してしまうので、天幕を巻き上げています。「早く成長して次の冬の寒さに耐えられる株になるんだよ!」

 右画像、何だかお分かりになりますか?
 鈴虫の卵なんです。2年ほど前、飼っていた鈴虫が千匹程に増えてしまい、手に負えなくなって飼育を中断していました。でも、夏から初秋にかけて鈴虫の羽音が聞こえないと何とも淋しいのです。それで、今年は飼育再開です。ストーブのそばに小さな虫かごを置き、土の上に卵を乗せ、霧吹きをしています。2週間くらいで真っ白い小さな赤ちゃん鈴虫が孵化してくると思います。孵化後は少し大きな水槽へ移し、熱帯魚のフレーク状の餌を与えます。以前はキュウリやナス、煮干しなどを与えていましたが、熱帯魚のえさの方が成長が早いことに気付きました。“総合栄養食”なのですね。

▲このトピックスの先頭へ戻ります